PR

マイホーム(戸建て注文住宅)づくりの流れ解説 (家探しから完成まで) 失敗しない!絶対に抑えておくべき11ステップ《前編》

makiryo0802
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

注文住宅を購入するということは、多くの人が人生で最も大きな支出となる買い物になると思います。そんなマイホームづくりを理想的な家に近づけるべく、より良い情報を届けるようにお伝えしますので「家づくりをこれからする!」という人は、ご覧いただければと思います。

パパ
パパ

この記事では、「マイホーム(戸建て住宅)を検討する際のステップ」を詳しく紹介します。

目標や予算の設定から始めて、地域や相場の調査、建築メーカーの選定、ローンの事前審査、そして建設プロセスへと進みます。

今回お伝えする住宅購入までの流れを通じて、理想の住まいを手に入れるための基本的な手順を学びましょう。

パパ
パパ

何も調べず気になっている住宅メーカーに丸投げしては、理想の家からは遠くなる可能性が高くなります。

是非一度立ち止まり「本当にこのままで大丈夫か?」と考えてみてください。

絶対に調べて損することはないと思えるはずです!

記事の内容が少し長いので、「前編」と「後編」に記事を分けてお伝えしますので、合わせて読んでいただけると幸いです。

この記事がおすすめな人
  • マイホーム(戸建て)をこれから購入予定の人
  • マイホーム(戸建て)購入を検討している人
  • 自分が選ぼうとしている住宅メーカーが大丈夫か確認したい人
  • マイホーム(戸建て)を購入してから、建てるまでの流れを知りたい人
パパ
パパ

戸建てマイホームを建てることは決まっているけど、メーカーをどこにするか迷っている方は、下記に「メーカー選びの価値を判断するポイント8選」という記事がありますので、そちらを参考にしてください。

合わせて読みたい
戸建てマイホームを建てる人必見!住まい選びの基準!ハウスメーカーや工務店の価値を判断するポイント8選 解説 《後編》
戸建てマイホームを建てる人必見!住まい選びの基準!ハウスメーカーや工務店の価値を判断するポイント8選 解説 《後編》
パパ
パパ

まずは住宅を完成するまでの「ざっくりとした流れ」を紹介します。

下記に11ステップに分けて簡単に説明させていただきますね。

住宅購入までの流れ《11ステップ》

➀目標と予算の確認・設定

最初のステップは、「住宅購入の目標」や「家庭の予算」などを確認し、ある程度の設定をすることです。

②土地の場所、相場確認

次に、住宅を建てたい場所を、ある程度の地域に絞って土地の相場などをチェックしていきます。

※ステップ③と順番が前後しても問題ありません。住宅メーカーが一緒に土地探しをしてくれることもあります。

③住宅メーカー選び、建物の相場確認

希望する建物のタイプなどを参考に、いくつかの住宅メーカーの価格帯などチェックしていきます。

④ローン会社選びと事前審査

希望の土地や、住宅メーカーが絞られてくると、ある程度の相場がわかってきます。このある程度搾り住宅メーカーと相談をし始めた段階で、住宅ローンを決めていく必要があります。

実際にどのくらいの借り入れが可能なのかを、自分に合った銀行に事前審査を申込確認します。

⑤気に入った住宅メーカーとの事前契約と、土地選び

住宅ローンの仮審査の確認が取れると、おおよその価格の目安がついてきます。

そこまでいくと、次は比較し最終的に希望した住宅メーカーと事前契約に進み、土地の選定を開始します。

⑥土地の決定と希望の建物の設置予想の確認

選んだ土地に希望の建物が設置可能か確認し、住宅の配置予想(建物だけでなく、太陽光、隣地の状況、建物内からの景色など)を検討していきます。

⑦土地と建物の予想が問題なければ、土地と住宅メーカーと本契約、ローンの本審査

土地や建物の問題がない場合は、住宅メーカーと本契約を結び、住宅ローンの本審査に進みます。

⑧住宅メーカーによる土地の確認(土地自体に問題ないか確認)

この土地の確認は、地盤調査というものをおこない、建物を建てる際に地盤改良が必要なのかどうかを確認していきます。(土地の状況により地盤改良工事の価格が変動していきます)

⑨設計とデザイン相談(何度か打ち合わせ、回数は住宅メーカーによる)

住宅の設計とデザインに関する詳細な相談と打ち合わせを行っていきます。メーカーにより異なりますが、何度か打ち合わせを行います。

⑩建設開始

設計が完了すると、住宅メーカーが必要な許可をとり住宅の建設を開始します。

⑪完成

工事が終了し、住宅が完成したら引き渡しの段階に進みます。

マイホームに引っ越しして、理想の生活のスタートです!

パパ
パパ

上記の11ステップを、各ステップごとに順番に詳しく解説していきます。是非参考にしていただければと思います。

(今回の記事は、前編として➀~⑤の解説になります)

➀目標と予算の確認・設定

パパ
パパ

「戸建て住宅がほしい!」と思ったときに、考えるべき最初の重要ポイントです

この最初のステップは、おおよその購入の目標や家庭の予算を確認し、設定することです。

自身(家庭)の現在の毎月の手取り収入や、支出(住居費、食費、車代などのローン、通信費、保険、光熱費など)、貯蓄や投資など家庭の支出入をチェックして、今後の戸建て住宅の購入に際しての割合などを見ていきます。

パパ
パパ

合わせて、家族の戸建てのイメージなども話して共有しておくと、イメージが具体的になり次のステップに進みやすいと思います。

ここでの「戸建てのイメージ」とは、大まかな建物のデザインや性能、おおよその住みたいエリアなどです。

パパ
パパ

もう少し具体的にお伝えすると・・・

  • 「建物の外観はスタイリッシュで、見た目をおしゃれにしたい!ガレージもほしい」
  • 「健康的で過ごしやすい性能の高い家にしたい」
  • 「エリアはひとまず東京都のこの辺りかな?23区がいい!」
パパ
パパ

一例ではありますが、上記のように家族の中でも希望が出てくることもあると思うので、このような感じでいくつかピックアップしておくのも良いと思います。

②土地の場所、相場確認

次に、住宅を建てる地域をある程度絞っていきます。

パパ
パパ

この土地のおおよその場所を決めるステップも、とても重要です。

重要になる理由としては、ざっくりとですが以下の5点があげられます。

土地探しの重要ポイント5つ
  • 会社までの距離(通勤時間)
  • スーパーなどの日用品が購入できるお店の距離
  • お子さんがいる方は学校までの距離
  • 駅までの距離(交通関連)
  • ハザードマップにかかるかどうか
パパ
パパ

もし余裕があれば、その他に「その町が発展しそうな要素があるのか?」なども見ていくといいと思います。

理由としては・・・

具体的にいうと、「人口が著しく減少している地域なのか」、「気になる土地の周辺に若い人が住む建物が増えてきているのか」などなど、いくつか気にしたいところもあります。

すべてを網羅するのは難しいと思いますので、自分で優先順位をつけて見つけていく形でもいいと思いますので、上記のポイントを抑えながら希望に合う土地をチェックしてみてください。

ある程度土地を見ていくと、このエリアの土地は、「だいたいこのくらいかな?」と相場がわかってくると思います。

少し手間はかかりますが、このように相場がわかってくると、手の届く範囲の土地がわかってきます。

パパ
パパ

お金の問題は大きく影響してくるので、必ずチェックすることをおススメします。

パパ
パパ

ちなみに・・・

このステップ②の「土地の場所、相場確認」は、次のステップ③「住宅メーカー選び」と前後してもいい内容になります。ただ、職場の距離は重要だと思っていますので、優先度あげて先にさせていただきました。

この辺りは、ご自身で気になっているハウスメーカーがあれば、建物の価格の相場もある程度わかっていると思うので、建物の価格から考えて土地の値段を決めていくのもいいと思います。

③住宅メーカー選び、建物の相場確認

家族の希望が詰まった建物を立てることができるメーカーを選びましょう!

家の理想がわかっていると、どこのハウスメーカーや工務店にお願いすれば希望に沿った家が作れるかわかってくると思います。

どのような建物が希望かわからないという方は、まずは「インスタ(Instagram)」や「YouTube」などで調べるのもいいです。

パパ
パパ

ひとつだけ気を付けていただきたいのが、何も考えずに住宅展示場にいく事です。

これにはちゃんと理由があります。

全く何も住宅の事がわからない方が住宅展示場に行くと、必ずと言っていいほど、営業マンにいい情報だけを提案されて流されるように、そのまま話が進んでしまうことがあるからです。

住宅という大きな金額の買い物を、出会ってすぐの営業マンに任せるのは危険すぎです。

必ずある程度は自身で勉強して住宅の知識を得てから、住宅展示場やメーカーさんにいっていただく事をおススメします。

パパ
パパ

何を知っておけばいいかわからない方は、以前の記事で「戸建てマイホームを建てる人必見!住まい選びの基準!ハウスメーカーや工務店の価値を判断するポイント8選 解説 《前編》《後編》」を出させていただいております。

家を建てる際の基準の参考になると思いますので、是非ご覧ください。

④ローン会社選びと事前審査

パパ
パパ

家と土地の相場がある程度わかってくると、自分たちの希望の家を立てるのには、「このくらいの金額が必要かな?」となってくるはずです。

ここまでくるとローンをどこの銀行で借りるかを決めていくステップになってきます。

すでに住宅ローンをする会社が決まっている方は問題ありませんが、「実際にどこで借りればいいの?」と悩む方は、私も利用した「モゲチェック」という住宅ローン比較サイトをおススメします。

理由は、銀行の数が多く、今の自分の給料などの状況からどこに審査をお願いすればいいか決められないということです。

事前審査の回数には注意が必要!

なんだかわからない状態で住宅ローン審査を、あまりにも多くの審査依頼(5回以上と言われています)をしてしまうと、その後の審査が不利に働く場合があります。

これは住宅ローンの仮審査申し込みを行った場合に、その情報が個人信用情報機関に登録され、加盟する金融機関すべてに情報が共有されてしまうようなので注意してください。

このように「悩んでいる方」や、「わからないからある程度ピックアップして自分に合いそうな所を教えてほしい」という場合に「モゲチェック」を利用すると、自身の情報と銀行の審査基準から、おススメの銀行を教えてくれます。

パパ
パパ

住宅ローンに悩んでいる方は、一度「モゲチェック」を試しに利用してみてください。下記にリンクを貼っておきます。

実際に契約をするというわけではなく、無料で比較検討ができるのでお得に利用できます。

⑤気に入った住宅メーカーとの事前契約と、土地選び

住宅ローンの仮審査が通れば、ある程度の借入額がわかってきます。

パパ
パパ

この「仮審査に通った金額」と、「希望の住宅と土地の金額」を再度確認して、実際に仮入れが可能かどうかの判断をしていきます。

希望に沿うような形がとれているようであれば、気に入った住宅メーカーに今後の相談をしていきましょう!

土地選びは、希望の住宅メーカーに相談すると一緒に探してくれる事がほとんどなので、そこから本格的に勧めていってください。

土地選びの際は、土地の大きさや形だけの情報だけではなく、周辺環境や、希望の土地に隣接する土地や建物状況を確認してくれていて、日射の角度まで確認してくれると、とても丁寧な会社だと思いますので、一つの基準にしてください。

パパ
パパ

上記でお伝えした、土地以外の周辺まで気にしてみることにより、住み始めてから将来的に予測できる事や、対策を取れる内容であれば許容できることも出てくると思いますので、必ず確認すべき内容です。

実際に建てる予定の建物の広さ、大きさ、構造、外構など希望があり、その希望で譲れないところがあるとすると土地によっては不可能な土地も出てきます。この辺りは、担当の方と十分に話しておく必要があります。

パパ
パパ

この土地選びの際に、多くの方が躓きやすいことがあります。せれが思わぬ追加費用です。

下記に「土地選びで失敗しがちな所(追加費用が発生しやすい項目)」をお伝えしておきます!

土地選びで失敗しやすい項目紹介

土地の値段はネット検索で出てきますが、下水、ガス、水道、電気など別途料金が発生する可能性のある項目は記載されていても小さくかかれていたりします。

このように土地価格だけではなく、購入した後に余計な料金が発生する項目もあるので、担当の方にしっかり確認をしてもらってください。

土地の金額以外に発生しやすい項目
  • ライフライン(電気、ガス、下水)の有無
  • 下水関連(下水?浄化槽?)
  • 準防火エリア
  • 地盤改良
  • 希望の土地に、住宅が建っていて撤去費用が発生する

上記の大きく分けて5項目が土地の購入の際に、チェックをするべき項目になります。

これらが「ある」「なし」だけでも、数万円〜数十万円が普通に変動してきます。もし全てが重なって購入者の負担になると、数百万円単位になる可能性もあるので要注意です。

パパ
パパ

土地自体の価格表示が安くだされていても、結局諸費用でお金がかかるのであれば、事前比較をしっかりと行わないと損してしまうので注意してください。

まとめ

今回は、「マイホーム(戸建て注文住宅)づくりの流れ解説 (家探しから完成まで) 失敗しない!絶対に抑えておくべき11ステップ《前編》」をお伝えさせていただきました。

今回の内容《前編》
  • ➀目標と予算の確認・設定
  • ②土地の場所、相場確認
  • ③住宅メーカー選び、建物の相場確認
  • ④ローン会社選びと事前審査
  • ⑤気に入った住宅メーカーとの事前契約と、土地選び

住宅の事だけでも知っておくべきことが沢山ではありますが、ステップ④でご紹介したローンについてもある程度知識を入れておく必要があります。

少し知っているだけでも、金額面での支出削減に大きくつながる可能性があるため、しっかり検討して理想の住宅に近づけてください。

今回は《前編》をお伝えさせていただきました。《後編》読んでいただければと思います。

後編の内容
  • ⑥土地の決定と希望の建物の設置予想の確認
  • ⑦土地と建物の予想が問題なければ、土地と住宅メーカーと本契約、ローンの本審査
  • ⑧住宅メーカーによる土地の確認(土地自体に問題ないか確認)
  • ⑨設計とデザイン相談(何度か打ち合わせ)
  • ⑩建設開始
  • ⑪完成
合わせて読みたい
マイホーム(戸建て注文住宅)づくりの流れ解説 (家探しから完成まで) 失敗しない!絶対に抑えておくべき11ステップ《後編》
マイホーム(戸建て注文住宅)づくりの流れ解説 (家探しから完成まで) 失敗しない!絶対に抑えておくべき11ステップ《後編》
スポンサーリンク
ABOUT ME
夫婦ブログ
夫婦ブログ
専業主婦
ブログ作成に至った理由は、夫婦で生活をしていくうえで、未来に不安に思う事が沢山あり、 同じく悩んでいる方たちが沢山いると感じたので、少しでも悩んでいる方たちの参考になる情報提供ができればいいなと思ったのでブログにさせていただきました。 生活を豊かにする工夫をしておりますので、ご興味ありましたら、是非ご覧いただければ幸いです。
記事URLをコピーしました