妊娠中(マタニティライフ)で気を付けたこと7選
私自身いざ妊娠していることがわかって、「うれしい!」「安心した…」となったのですが、妊娠中色々と制限したほうがいいこともあり、気を付けるポイントがいくつかあります。
考えることとして代表的なのは「妊娠して産婦人科をどこにしよう」「今の仕事はいつまで働けるのか?」など、初めてのことでわからないことだらけだと思います。
今回の記事では私自身が不安に思った事と、私が「気を付けたポイント7選」について、ご紹介します!
私は特に適度な運動と食事には気を付けて過ごしていました。
「制限がたくさんあるなぁ…」ではなく、できることを工夫して過ごすことで、出産に向けて安心できることもありますので、是非ご覧ください。
妊娠がわかって初めに行動したこと
かかりつけ医の産婦人科はどこにしよう?
妊娠が分かったときに、まず決める必要があったのが産婦人科をどこにするかということでした。下記に私が産婦人科を探したときの「気にした4つのポイント」をご紹介します。
- 自宅からの距離
- 無痛分娩ができるか
- 対応の良さ(口コミ)
- 清潔感
産婦人科を探すときに私が気にしたことは、上記の4つを考えて検討しました。詳しくは下記にて説明させていただきますね。
自宅からの距離
結論、自宅から近いに越したことはないです!
妊娠がわかり体調の変化もあり安定しないこと、体調が変化したときにすぐ相談や受診ができるというとこは、本当に安心材料になり負担軽減につながるからです。
もちろん「とても良い先生がいる」「医療体制がしっかりしている」など少し距離はあるけど、距離よりも優先する内容があれば検討したほうがいいと思います。
自分がどこで安心を感じるかなど検討してもいいかと思います。
無痛分娩の選択
無痛分娩を実施できる病院と出来ない病院があるため確認が必要です。
私自身は無痛分娩を選択しました。
無痛分娩を選択した理由は、単純に痛みを軽減でき出産を無事にできるなら…!という気持ちからです。
結局色々とあり無痛分娩で出産が出来ませんでした・・・
出産の仕方には人それぞれ意見があると思いますが、無痛分娩に関して検討したい方、詳しく知りたい方は良ければ下記のURLを参考にしてみてください。
無痛分娩に関する情報が詳しく記載されていますので、考え方の参考になりますよ。
対応の良さ、清潔さ
ネット検索での確認と、知り合いの体験談をもとに探しました。なんといっても実際の体験談に勝る情報はないですからね。
さいわいな事に、近くの知り合いに出産経験をした方が沢山いたので色々とお話をきくことができ、自宅から近くに良い病院があったので、あまり悩まずにきめることができました。
仕事はいつまで続ければいい?
現行の法律では、産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間以内)は、女性従業員が請求した場合、就業させることができないと定められています。
私もこの期間を目安にパートを辞めました。つわりがひどく、長期間気分が悪い状態が続いていましたが、気分転換も兼ねてパートを直前まで続けました。
知り合いの方たちも同じ頃に産休に入ることが多かったです。
人それぞれ職場の状況や収入面での考慮が必要です。妊娠がわかった時点で、職場の上司に相談し、制度の確認を行うことをお勧めします。
また、かかりつけ医と相談し、自分の体調を見ながら無理をせずに調整することが大切です。
妊娠についてネット検索で調べる
妊娠がわかってからは、「妊娠について」「妊娠初期~」などとネットで検索し、どうすれば良いかを確認する日々が続きました。
病院のホームページやメーカーからの情報など、ネット上にはたくさんの情報があるので、いくつかの記事を見比べて、同じようなことが記載されている信頼できる情報を参考にしました。
そんな中でお勧めのサイトとして「ゼクシィBaBy」があります。無料で本を自宅に届けてくれるサービスを利用しましたが、その内容が非常に充実していました。
医師や助産師のアドバイス、他の妊婦さんの実体験やアドバイス、妊娠○カ月ごとの体調の変化など、たくさんの情報が載っていて無料とは思えないクオリティです。
妊娠中に気を付けたこと7選
薬の服用と飲酒・タバコに注意
私は普段から薬をあまり使わない方ですが、偏頭痛や花粉症、持病をお持ちの方もいらっしゃると思います。どうしても薬を使う必要がある場合は、かかりつけ医に相談して確認することをお勧めします。
ただ「赤ちゃんのために薬を避けよう」と思っていても、自分の体調が悪化してしまい、結果的に赤ちゃんに影響することもあります。少しのことでも医師に相談するのが安心です。
サプリメントも同じです。安心できるように、必ず相談して確認してくださいね。
病気の感染に注意
私自身が妊娠した時期が、新型コロナウイルスが流行していたこともあり、自分がかからないようにと常に気をつけて行動をするようにしていました。
外から帰ってきたら消毒はもちろんですが、状況によっては先にお風呂に入って綺麗にするといったことも気を配っていました。
感染予防のためには、外出時や人混みでは必ずマスクを着用し、帰宅後や食事前にはこまめに手洗いやアルコール消毒を徹底しましょう。
できるだけ人が多い場所を避け、異変を感じたら早めに医師に相談することをおすすめします。
食事と栄養バランスへの注意
妊娠中は、栄養バランスの取れた食事がとても大事です。免疫力を高めるために、しっかりと栄養を摂ることで、病気になりにくくなり、万が一感染しても回復しやすくなります。
私もお寿司や生ハム、生卵などの生もの、カフェインの摂取を控えて、ディカフェを選ぶようにしていました。
また、妊娠前から好き嫌いが多かったので、サプリメント(MamaLula葉酸&鉄プラス)を使ってバランスを整えていました。
妊娠中も使い続けているので、サポートが心強いです。
栄養は過不足なく摂ることが大切ですが、摂りすぎも良くないので、自分に合ったバランスを見つけるのがポイントです。
心配なことがあれば、かかりつけ医に相談してみると安心ですよ。国立健康・営養研究所から出されている資料もぜひチェックしてみてくださいね。下記に載せておきます。
適度な運動
妊娠前にやっていた負荷のあるトレーニングから、妊娠中は体に優しいストレッチや軽い運動に切り替えました。
YouTubeでその日の体調に合ったエクササイズを探して、無理なく続けるようにし、体調が良い時には散歩で気分転換も楽しみながら行なっていました。
適度な運動は、ストレス解消やリフレッシュにぴったりです。
ただし、やりすぎないように気を付けて、自分の体調を見ながら無理のない範囲で取り入れるのが大切です。
妊娠線への対策
妊娠線を防ぐために、いくつかのケア方法を試しましたが、特に効果を感じたのが妊娠線ケアクリームの使用です。
私が使った「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」と「mamacharm 武内製薬 ママクリーム」は、どちらも良い感じでしたが、特に「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」は伸びがよくておすすめです。
妊娠線ができるかどうかは個人差がありますが、私の場合はこれらのクリームを使って妊娠線を防ぐことができました。
自分の肌に合うものを見つけて、ぜひ試してみてくださいね。
服装(マタニティウェア)
マタニティウェアを購入したタイミングは、お腹が大きくなってきて「今までの洋服だと少しきつくなってきたかな?」と思ったときです。私の場合、ユニクロなど身近なメーカーでマタニティウェアを買いました。
ユニクロはマタニティウェアを取り扱っている店舗が限られていることがあるので、事前にユニクロの店舗に確認してから行くことをお勧めします。
自分の体型に合った快適な服装で、妊娠期間を少しでも楽に過ごしましょう。
歯の治療を済ませておく
歯の治療についてですが、本当は妊娠前に済ませておくのが一番良いみたいです。妊娠中は体調が変わりやすく、その他にもリスクがあるようなので、早めにチェックしておくと安心です。
この内容について詳しく説明されているサイトがありますので、下記にURLを載せておきます。
皆さん早め早めに歯医者さんでチェックしてもらいましょう!
私自身は妊娠中の安定している時期に歯医者に通い、その後も定期的にチェックしてもらっています。
まとめ
今回は「妊娠中(マタニティライフ)の気を付けたこと7選」についてお伝えしました。
- 薬の服用と飲酒・タバコに注意
- 病気の感染に注意
- 食事と栄養バランスへの注意
- 適度な運動
- 妊娠線への対策
- 服装(マタニティウェア)
- 歯の治療を済ませておく
これらは私が特に気を付けた7つのポイントですが、人によって気を付けるべきポイントは異なります。ご不安な方は、お住いの市町村に相談するか、ネット検索をして情報を集めるといいと思います。
妊娠すると気持ちや身体に変化が生じます。個人差はあるかもしれませんが、私自身も「私一人の身体じゃないから…」とか「身体がだるいな…」と感じることが多くなり、不安になることもありました。
そういう時こそ、夫婦でお互いを思いやる気持ちが大切です。感情的になりやすい時期ですが、旦那さんもいろいろと考えていたり、女性の身体の変化に気づかないこともあると思います。
自分だけで抱え込まず、パートナーに頼ること、そして話し合うことがとても大事です。お互いを理解し合い、支え合うことで、妊娠期間をより良く過ごせると思います。
ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
他の記事で「妊娠中の楽しみ方」という記事もありますので、ぜひご覧ください。下記に貼り付けておきます。