
まずは固定費見直しから
家計を整える第一歩!私たち夫婦のお金の考え方
お金の話をすると、「お金にとらわれている」と感じる方もいるかもしれません。
でも、私たち夫婦の考え方は少し違います。
「お金のことを考えて生活したくないから、今きちんと考えて行動している」
これが私たちのスタンスです。
収入を増やすのは簡単ではありませんが、もう一つ大切なのが「税金や社会保険料の仕組み」です。
収入を増やしても、その分税金や社会保険料が差し引かれ、手元に残る金額は思ったより多くありません。
一方で、固定費を減らした場合は、減らした分がそのまま手元に残ります。
だからこそ、固定費の見直しは「実質的に手取りを増やす」のと同じ効果があるのです。

私たちも実際に見直しを行いましたが、生活の質は全く変わらず、毎月の支出を約4〜5万減らすことができました。
固定費は、家賃・通信費・保険料・サブスクなど、毎月自動的に出ていくお金。
この部分を減らすだけで、気持ちにも時間にも“ゆとり”が生まれます。
多くの方が実践できる内容だと思います。
ぜひ下記の記事を参考にして、今日から少しずつ見直してみてくださいね。

💡固定費を整えることは、“将来の自由”を増やす第一歩です。
制度を理解して上手に活用!






